本文へ移動

ブログ

スタッフによるブログです

RSS(別ウィンドウで開きます) 

植樹式

2015-11-28
後援会より八重桜60本と、しだれ桜の寄贈があり植樹式が執り行われました。
あいにくの天候でしたが、無事に植え付け完了。ありがとうございました。
後日、好天日に全利用者で八重桜の苗木を植え付けたいと思います。
数年後には桜の名所になれるよう大事に育てます。

みんなで楽しく

2014-08-30
今日は枝豆収穫しました。
普段は外で作業出来ない利用者の皆さんも中庭に出てお手伝い。
みんなの力であっという間に終わりそう。
さっそく茹でて食べる予定です。

夏はかき氷!

2014-08-06
暑い夏にはかき氷が一番。
今日の田舎館小学校との交流会の後に、みんな一緒にかき氷を食べました。
100食ほど作りましたが、かき氷作りの担当支援員は氷で手がキンキンに冷えました(笑)

地域との交流

2014-08-06
毎年恒例の田舎館小学校1日体験学習がありました。
ジャガイモの収穫をしながら交流を深める予定でしたが、あいにく雨天のために館内での交流になりました。
今回は、車椅子の操作説明から乗車等の体験や掃除などを行いました。
午後は福祉車両の操作体験をした後、レクリエーションで交流を深めました。

久々のソフトボール

2014-08-02
今日の外は、晴天でしたが風があり比較的過ごしやすい天気でした。
利用者の皆さんの意見を取り入れ、久しぶりにソフトボール?らしきスポーツをしました。
ほとんどの利用者は日光浴程度の運動でしたが、さわやかな空気を吸ってリフレッシュ出来たと思います。
社会福祉法人素樸会
〒038-0201
青森県南津軽郡大鰐町大字苦木字野尻170-1
TEL.0172-48-3134
FAX.0172-48-4488
0
1
2
3
8
5
TOPへ戻る